アフターされたラゲージスペースには、ハイエンドオーディオでおなじみ、ラックスマンのパワーアンプをインストールさせて頂きました。
システムデザイン
ラックスマン CM-4000(パワーアンプ)
ラックスマン XCP-1000(キャパシター)
カロッツェリア RS-D7X U(CDデッキ)
ソニックデザイン UNIT-70F/SD-25F(2ウエイスピーカー)
以前からお使いのスピーカーの画像です。
車外への音漏れの原因を排除させるため、BOX付きスピーカーに交換です!
車載用BOX付きスピーカー「ソニックデザイン」の場合、当初より専用のBOXにマウントされており、BOX作成費が掛からないことを考慮!
さらに費用対効果に優れ、インストール性が万能!
また、一般的なスピーカーを取り付けた場合、音漏れや振動対策の一つとして「デッドニング」が不可欠ですが、ソニックデザイン製品であればその費用も然程必要ありません。

ご紹介のお客様は、数回に渡りオーディオのグレードを上げて来られたお客様です。

今回は、以前からお使いのスピーカーを「ソニックデザイン/UNIT-70F/SD-25F」へ交換させていただきました♪
取り付けでは、スピーカーを一新させるにあたり、スピーカーに併せてアウターバッフルを作り直しています。
今回のインストレーションでは、以前からドア加工が施されていた為、新たにドアバッフルを作成した取り付けになりましたが、一般車両で「純正スピーカー」が16cmの場合、ドアデザインの変更がほとんど必要ありません♪
普通車、軽自動車、輸入車ともにお勧めしたい「超高音質再生専用のスピーカーシステム」です♪
メインユニットには、カロッツェリアのRS-D7X Uを使用しています。